【After Effects スクリプト】ワンクリックで直接カラーを適用&一括修正できるカラーパレット
- ダウンロード商品¥ 0
After Effectsでのカラー管理を効率化するスクリプトです。 カラーパネルをクリックすることで、選択中のレイヤー、プロパティに直接カラーを適用できることに加えて、以下のような特長を備えています。
After Effectsでのカラー管理を効率化するスクリプトです。
カラーパネルをクリックすることで、選択中のレイヤー、プロパティに直接カラーを適用できることに加えて、以下のような特長を備えています。
・カラーパレットのプリセット機能
作成したカラーパレットに任意の名前を付けてプリセットとして保存することができます。 デフォルトでは3種類のプリセットが用意されています。
・カラーの一括変更
スクリプトによって適用したカラーはエクスプレッションで紐づいているため、カラーパレット上の色を変更することで、同じカラーを一括で修正することができます。 エクスプレッションリンクを解除することもできるので、特定のレイヤーだけカラーを変えずに残す、といったことも可能です。
・1つのパレットを共有するか、コンポごとに分けるか選択可能
全てのコンポジションで同じパレットを共有する「共通パレット」モードと、各コンポジションごとに個別のパレットを持つモードを選べるので、場面ごとに違う雰囲気を出したいときにも便利です。
【導入方法】
・「ColorPalette.jsxbin」と「ColorPalette_Assets」を以下のフォルダに配置してください。 C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects (バージョン)\Support Files\Scripts\ScriptUI Panels ・「ColorPalette Presets」を以下のフォルダに配置してください。 C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Adobe\After Effects (バージョン)
【動作確認環境】
Adobe After Effects 2024(日本語版) Windows (注意:MacOSには対応していません。)